ActivePerlがVer5.10.1に
いつのまにかActivePerlのVerが上がっていました。
早速動作確認用に(Perlを)クリーンインストールししてみました。
別のツールで多少すったもんだしましたが(例のwww-mechanizeの件)ダイスボットは問題なく動くようです。
ちょっと驚いたのがmath-random-mtがPPMに復活していたことですね。
どちらにしても動作に問題はないと思います。
« DVDマルチドライブの挙動が怪しい | トップページ | 「ボーンズ&カーズ」Ver1.2.6公開 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ウォーハンマーRPG第4版(WFRP4e)用キャラクターシート(2024.05.28)
- オンラインセッション用のデータ置き場(2020.07.17)
- 暑くなってきたのでデザイン変更です(2012.05.26)
- スパム業者に見つかったらしい(2010.10.19)
- 例によって衣替え(2010.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ActivePerl も 5.10.1ビルドになりましたか。
debian の安定版パッケージで Perl を使っているぽちは、いつも世間から一歩二歩遅れた環境なので羨ましい限りです。
Math::Random::MT が PPM に復帰という事は、速度面で不便に感じた方が多かったのでしょうか?けど、Pure Perl な Math::Random::MT::Perl と両方の PPM があれば選択肢が増えて良い事ですよね。
[犬]ω^)ノ☆
投稿: 犬山ぽち丸 | 2009年11月 2日 (月) 19時18分
>Math::Random::MT が PPM に復帰という事は、速度面で不便に感じた方が多かったのでしょうか?
どっちかというとPPMに登録するのをうっかり忘れてたんじゃないかと思ったりしてます(笑
そもそも消す理由が無いと思うんですよね~w
投稿: Facelesss | 2009年11月 4日 (水) 18時36分