質問・バグ報告・改造報告などはどこにしたら良いでしょう?
該当エントリのコメントやトラックバック、もしくはメールでお願いします。
改造報告は、長くなるでしょうからコメントは避けた方が良いでしょう。
私から本体に移植する許可を頂き、正式対応とする場合があります。
どこに付けたら良いかさっぱり判らない場合は、このエントリに付けるのが良いかと思われます。
なお、当ブログならびに私の作成したツールに無関係なコメントやトラックバックは削除する事がありますのでご了承ください。
« 未対応のゲームに対応して欲しいのですが…… | トップページ | ツールのライセンスは何ですか? »
「困ったときには(FAQ)」カテゴリの記事
- どどんとふの接続ユーザが増えると重くなる訳は?(2015.04.17)
- B&C用に表のテキストを起こそうと思うのですが、どんな書式が良いですか?(2011.06.04)
- PPMにNET-IRCモジュールがない?!(2010.12.11)
- ActivePerlのインストールが判りません!(2010.01.10)
- このダイス、出目が偏ってませんか?(2010.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント